コンクリートやアスファルト舗装を高速回転するダイヤモンドブレード(刃)によって冷却水をかけながら切断する工事がカッター工事です。路盤や駐車場などの補修やガス、水道、電気といったライフラインの配管、配線工事の際のアスファルト切断にも用いられる工法で、中部レックスのカッター工事は、低騒音、低粉塵な施工が可能です。


コンクリートやアスファルト舗装を高速回転するダイヤモンドブレード(刃)によって冷却水をかけながら切断する工事がカッター工事です。

ダイヤモンドビット(筒状の刃)を高速回転させコア抜き(削孔、穴あけ)を行う工事です。
刃先にダイヤモンドビットが埋め込まれたコアドリルで穿孔する工法で、縦、横、斜め、上向きなどさまざまな向きの削孔が可能です。
ガードレールやフェンス用、設備配管の穴あけなど、土木や建築において幅広い用途で活用されています。
中部レックスのコア削孔工事は小粉塵 ・低騒音な施工が可能です。